staff blog スタッフブログ

販売のお供に可愛い小物入れはいかがですか?吾妻袋のご紹介!

こんにちは!Y.Yでございます!
☆Hey!ヽ(‘ー’#)/ Hello!☆

だんだん暖かくなってまいりました。
もうそろそろコートでは暑いという人が多くなってきたのではありませんか?
私は未だに冬着を手放せません。

11181649_582eb29917658

11181650_582eb2b9b5fe8

11181712_582eb7f68157a

和柄テキスタイル吾妻袋-雪牡丹

赤と白のシンプルな背景に描かれた白い牡丹がデザインのアクセントになっているテキスタイルを用いています。
紅白のバックに奥ゆかしく白い牡丹が描かれているのがこの柄の魅力です。
機能美と北斎グラフィックの大胆でモダンな和柄のグラフィックデザインを併せ持つ吾妻袋(あずま袋)の登場です。
江戸時代から受け継がれる物を包む、運ぶという日本伝統の文化「風呂敷」と西洋の文化「カバン」の特長を併せ持つ吾妻袋。
普段は畳んでカバンの中でしまっておき、小物入れやエコバッグとして、いざという時のサブバッグとしてお使い頂けます。
カゴバッグに入れてお使い頂ければ夏の浴衣用バッグに。使い方、アレンジはアイディア次第です。
ご自身でお使い頂くのはもちろん、大切な人への贈り物にもおすすめです。
折畳み財布にスマートフォン、コンパクトにハンカチなどお出かけに必要な物に加え、ペットボトルくらいならば余裕で入る大容量サイズ。
傘布と同じ素材の布を用いているので、嬉しい撥水機能付きです。
横から吹き付ける雨から大切なお荷物を守ってくれます。
また、ちょうど折畳傘が入る大きさなので、プレゼントをワンランク上のものにみせるためのラッピング用バックとしてもお使い頂けます。
【素材】ポリエステル100%
【サイズ】高さ(持ち手含む):約35cm×幅:約28cm×マチ:約9cm
※生地の裁断位置により配置が画像と多少異なる場合がございますのであらかじめご了承ください。

小物を持ち運ぶのに便利な吾妻袋。
着物派ではない人にはあんまり馴染みがないかもしれませんね。
風呂敷を二つにたたんで両端を縫い合わせたような形状をしており、上を結ぶだけでものを入れることができるため風呂敷よりもさらに使いやすいアイテムとなります。
布でできているのでコンパクトに畳んで持ち運びができ、広げて敷いてちょっとものを置いておくなんてこともできます。
薄手で可愛い柄なので出先でのお色直しセットを入れたり、お弁当を入れてもいいですね!
もちろんオリジナルで布地のデザインを作成することも可能!
撥水機能付きで汚れにくく、洗うのも楽チンです。

弊社ECサイトではこれらの製品の他、シルバーアクセサリーから傘まで様々な商品を取り扱っております。
https://www.wargo.jp/

ほか、サングラスの実績一覧はこちらのページにて
http://original-sunglass.com/works/

ご連絡いただければ既製品のカタログや大まかなお見積もりをご相談することも可能です。
ーーー
【OEMお問合せ窓口】
お電話:03-5785-3331(平日午前10時〜午後7時)
メール:info@wagokoro.co.jp
※お電話・メールでの土日・祝日頂いたお問い合わせに
関しましては、
翌営業日以降に折り返させていただいております。
予めご了承ください。
ーーー

それでは本日はこの辺で。
( ̄ー ̄)ノ◇”ハンカチフリフリバイバイ♪


Posted by sunglass

オリジナルサングラス製造・制作の株式会社和心

info@wagokoro.co.jp
TEL 03-5785-3331/FAX 03-5785-0559
お問合せ/見積
ウェブカタログ