staff blog スタッフブログ

サングラスにもお洒落を

皆様こんにちは。
オリジナルサングラス製造工場和心の細田です。

梅雨明け後のある日、高校時代からの友人の家に遊びに行ってきました。
集まった4人のうち2人が子連れで、2人共まだ0歳ということで初対面です。
子どもたちは同年代が見慣れないためか、たまに見つめ合うものの全く関わろうとしない(笑)

最終的には各々が好き勝手に動く始末…流石に一緒に遊ぶにはまだ早すぎました。
そして、自分の指は子どもたちのおもちゃ…というかおしゃぶりにされてました(笑)

それにしても最近はとても暑いですね。
その日もそうでしたが、日傘やサングラスがないと陽射しに耐えられなさそうです。

そこで、本日は女性がつけやすいサングラスをご紹介致します!

こちらのサングラスは形もそうなのですが、テンプルに工夫が施されています。
キラキラ光るストーンビーズがついているため、女性でもお洒落に着けることができるようになっています。

色も黒だと着けにくい印象があるかもしれませんが、
べっ甲色など明るめの色を使うことで、着けやすくなりますよね?

サングラスをご制作の際には、是非ご参考にしてみて下さい!
では、また来週をお楽しみに!


Posted by sunglass

夏といえばサングラス

皆様こんにちは。
オリジナルサングラス製造工場和心の細田です。

遂に学生さんには嬉しい夏休みが始まりましたね。
夏と言ったら個人的にはお祭りなどのイベントのイメージが強かったりします。
自分の地元では、祭礼になると着飾り錫杖を持った学生さん2人を先頭に
お囃子や神輿とともに町内を練り歩くイベントがあります。

夜になると近所の神社で宵宮が開かれ、近くの町のお囃子が集まって
競争するかのように太鼓を叩くイベントが印象的です。
学生時代は良く参加してました(笑)

そんな懐かしい思い出だらけの夏休みですが本日ご紹介するのは夏休みとは関係なく(笑)
単純に夏と言えばこれでしょ!!というサングラスをご紹介致します。

こちらは見ての通りシルバーパーツがついているサングラスです。
同じシルバーパーツ・同じフレームでもスモークレンズ・カラーレンズなど、
レンズの色を変えるだけでも着けた時の印象はガラリと変わりますよね。

是非制作の際はレンズの色にも注目をしてみてください!
では、また来週をお楽しみに!


Posted by sunglass

サマースポーツにピッタリ!

皆様こんにちは。
オリジナルサングラス製造工場和心の細田です。

もうすぐ子どもたちの夏休みの時期がやってきますね。
子供時代は夏休みがとても楽しみだった記憶がありますが、
大人になってもそれは変わらず、たまには学生時代みたいな夏休みが欲しくなりますよね。

ですが、子供の頃は夏休みと言ったら外で遊ぶ!!という感じだったのですが、
最早休みの日は外に出たくない位の陽射しと気温になってしまいましたね(苦笑)

今回はそんな気持ちを吹き飛ばしてくれるサマースポーツにピッタリのサングラスをご紹介致します!

こちらはスポーツ用サングラスなのですが、
こういうものはUVカットレンズを使用していますので、強い陽射しの中でも安心です。

たまにメガネ脇から見える太陽の光は、目が痛くなってしまいますよね?
ですが、こちらのサングラスは顔に沿って緩やかなカーブを描いているため、視界全体がメガネに覆われるようになっています。

スポーツ用サングラスをご制作の際には、是非ご参考にして下さい!

では、また来週をお楽しみに!


Posted by sunglass

同じ模様でも…

皆様こんにちは。
オリジナルサングラス製造工場和心の細田です。

あっという間に2014年も半分が過ぎ去ってしまいましたね。
自分はこの半年何をしたのかさっぱり思い出せないくらい、あっという間でした。

色々やりたいことはあったんですけど、気づけば半年経過…
残り半年は色々と挑戦をしてみたいと思います(笑)

さて、本日ご紹介するのは2つのサングラスです。
取り敢えず先に写真を見ていただきましょう!!
-
見た目の違う2つのメガネですが、こちらのメガネは同じ模様(デザイン)のメガネです。

レンズのサイズや形が違うだけで、全く同じ模様・金属モチーフを使っているのですが、
違うサングラスに見えませんか?

サングラスや眼鏡を複数展開したい時、色を変えるのも一つの方法ですが、
そもそも形を変えてしまうのもありですよね?

人によって似合うレンズの形も違いますし、こういった展開方法も是非参考にしてみてください。

では、また来週をお楽しみに!


Posted by sunglass

オリジナルサングラス製造・制作の株式会社和心

info@wagokoro.co.jp
TEL 03-5785-3331/FAX 03-5785-0559
お問合せ/見積
ウェブカタログ