staff blog スタッフブログ

水玉模様の可愛いサングラス

皆様こんにちは。
オリジナルサングラス製造工場和心の細田です。

最近とてもドタバタしていたため、まだ10月だと思えない状態です。
気分は既に年末…流石にそれは早すぎですね(苦笑)

さて、今回ご紹介するのはサングラスではあるのですが、
男性向けの格好いいデザイン…というよりも可愛いデザインのサングラスになります。

なんと、テンプルの裏側に水玉のプリントが入っているのです。

水玉プリントだけでも可愛いのですが、全体のカラーが黒だと男性が使いやすい雰囲気になりますよね?

個人的にオススメなのは一番下のクリーム色です!
クリーム色+茶系のレンズはこれからの季節のコーディネートにはとても使いやすい色だと思います。

これから冬に向けて段々寒くなっていくといえど、陽射しはまだ強いです。
そういった時に可愛く着けられるメガネがあると便利ですよね!

是非ご参考にしてみて下さい。
では、また来週をお楽しみに!


Posted by sunglass

メガネ部位の名称

皆様こんにちは。
オリジナルサングラス製造工場和心の細田です。

今日は久しぶりに眼鏡の勉強回(会)です(笑)

メガネの部位の名称って意外と分からないものですよね?
この部分について聞きたいけど、何て呼んでいいのか分からない…ということはありませんか?

今回はそういう事に備えてよく見かけるメガネの名称をご紹介致します!

よく使う名称はこんな感じかとは思います。

フロント:画像に記載はありませんが、フレーム全面部の事をそう呼びます。前枠とも呼びます。

リム:レンズの周りを囲むフレーム部分のこと。

ブリッジ:左右のリムを繋げている部位のこと。とも呼びます。

パッドノーズパッドとも呼びます。
     メガネが落ちないようにしてくれるストッパー的な役目をしています。

ヨロイ:フロントの両端にあるテンプルとの接続部分のこと。とも呼びます。

丁番:テンプルを折りたたむための蝶番(ちょうづかい)です。ヒンジとも呼びます。

テンプル:ヨロイから伸びている耳にかける部分のこと。腕・ツルとも呼びます。
     メガネの掛け心地はここで決まります!

モダン:テンプルの先端にある耳あて部分に被せるプラスチック製のパーツの事。

…ざっくりと書いてしまいましたがいかがでしょうか?
これだけ分かっていれば制作する時や聞きたい時も安心です。

是非ご参考にしてみて下さい。
では、また来週をお楽しみに!


Posted by sunglass

合皮のテンプル

皆様こんにちは。
オリジナルサングラス製造工場和心の細田です。

話によると本日の夜に関東に台風がやってくるそうですね。
正直帰る時間に直撃です…きちんと帰れるか不安になります。
台風だと電車が止まったり遅れたり、車内がかなり混むため電車酔をする自分にとっては地獄です(笑)

どうか家に着くまでは来ないでー!!と思ってしまいます。

さて、そんな本日は秋らしい大人びた眼鏡をご紹介致します。

こちらのメガネはテンプルが合皮になっているというちょっと変わったデザインになっています。

あまりテンプルが合皮って見かけないですよね?
ですが、合皮が使用されているとそれだけで大人っぽく見えたり、知的に見えませんか?

また、プラスチック製とは違って暖かみもありますよね。

是非ご参考にしてみて下さい。
では、また来週をお楽しみに!


Posted by sunglass

クリア素材のPC眼鏡

皆様こんにちは。
オリジナルサングラス製造工場和心の細田です。

最大級台風も無事に過ぎ去り、新たな台風がきていますが皆様はいかがお過ごしでしょうか?
台風のせいか、ただ単に時期的なものなのかは定かではありませんが、大分肌寒くなってきましたね。

早いですが、個人的にはそろそろこたつが恋しくなってきます(笑)

さて、本日ご紹介するのはクリア素材のPCメガネです!

パッと見だとフレームがクリア素材…?というようにしか見えないかもしれませんが、
こちらはレンズも特注のクリアレンズを使用しています。

PCメガネの特徴でもあるブルー光線をカットしてくれるのは勿論のこと、
超薄フレームを使用しているため、かなり軽量になっています。

これなら普段眼鏡をかけない人でもつけやすいと思います!

是非ご参考にしてみて下さい。
では、また来週をお楽しみに!


Posted by sunglass

オリジナルサングラス製造・制作の株式会社和心

info@wagokoro.co.jp
TEL 03-5785-3331/FAX 03-5785-0559
お問合せ/見積
ウェブカタログ